地点 | 类型 | 形态 | 坡度/(°) | 后缘陡坎高度/m | 发育时间 | 溯源坍塌速度/(m·a-1) | 发育阶段 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
东大沟3号热融滑塌 | 坍塌沉陷式 | 圈椅形 | 3 ~ 5 | <1.2 | 1965—1985年 | 0.6 | 日趋稳定阶段 |
78道班1号热融滑塌 | 带形 | 5 ~ 8 | 3.0 ~ 3.5 | 1974—1979年 | 4.2 | 发展阶段 | |
1979—1985年 | 1.3 | ||||||
风火山观测站对面热融滑塌 | 牵引滑动式 | 多头舌形 | 7 ~ 10 | 1.5 ~ 2.5 | 1960—1976年 | 6.0 | 滑塌体北半部日趋稳定, 南半部处于发展阶段, 预计8 ~ 10年后可全部达到稳定 |
1976—1984年 | 3.4 | ||||||
1984—1985年 | 1.0 | ||||||
78道班1号热融滑塌 | 6 ~ 7 | 1.8 ~ 2.5 | 1984—1985年 | 3 ~ 4 | 初始阶段 | ||
东大沟1号热融滑塌 | 长条形 | 8 ~ 15 | 1.5 ~ 2.0 | 1976—1979年 | 4.6 | 日趋稳定阶段 | |
1979—1985年 | 0.5 | ||||||
风火山观测站北侧热融滑塌 | 8 | 1.3 ~ 1.5 | 1975—1985年 | 5 | 发展阶段 | ||
78道班热融滑塌 | 支岔形 | 12 ~ 15 | 2.0 ~ 2.5 | 1954—1961年 | 8.6 | 基本稳定 | |
1961—1965年 | 15.0 | ||||||
1965—1974年 | 4.0 | ||||||
1974—1979年 | 2.8 | ||||||
1979—1984年 | 0.2 | ||||||
1984—1985年 | 0 | ||||||
东大沟2号热融滑塌 | 9 ~ 13 | 1.5 ~ 2.5 | 1961—1976年 | 1.0 | 基本稳定 | ||
1976—1979年 | 0.6 | ||||||
1979—1985年 | 0 | ||||||
K3035 | 圈椅形 | 7 | 2.0 | 2002—2004年 | 5.0 | 发展阶段 | |
K3037 | 圈椅形 | 7 | 1.5 | 2002—2004年 | 5.0 | 发展阶段 | |
EBL-1 EBL-15 | 3 4 | 3.6 2.4 | 1997—2009年 2009—2015年 2015—2017年 1997—2009年 2009—2015年 2015—2017年 | 8.8 1.9 1.2 2.1 3.8 4.7 | 日趋稳定阶段 发展阶段 |